EFZ 水瀬名雪(起)攻略

 
■キャラ特性
MEMORIALから追加されたキャラです
蹴り技主体で移動スピードも速めの設定です
主な強さを上げると・・・・
・リーチの長さ
・一部判定の強い技
・高ダメージコンボ

弱点として暴れ技に無敵技が付いているのがRF技のみや中段を工夫しない限りダメージが安くなる等あります
通常攻撃は下半身無敵系の技を潰しにくいのでそういったキャラには苦戦を強いられるかもしれません

▲立ち強でも良くて相打ち、ジャンプ攻撃を重ねる事ができれば理想
■各必殺技
■V字型スラスト 236+攻撃
二段蹴りを繰り出す必殺技
リーチも長く牽制にも使える
ちなみにRF版はありません
○弱
二発とも下段です
ヒット時はダウンとなります
○中
横方向に蹴りを繰り出します
主にコンボでの使用となり、リーチも長くヒット時はこちらに引き戻る感じで吹き飛んできます
IC後からさらに追撃を狙いましょう
○強
斜め上方向に蹴りを繰り出します
運びの締めや画面端の起き攻めに使用されます
二段目は中段攻撃となっておりヒット時はほんの少し手前にダウンするようになっているので
画面端での起き攻めに使用できます


■サマーソルトスパイク 623+攻撃
真上に前方宙返りしながら攻撃を繰り出す対空技
発生も早く縦にリーチも長いこともあり対空技としての性能は優秀
割り込み、リバーサル等で使用しましょう
○弱
無敵は無いですが発生が早い
攻撃時は真上に上昇します
IC後は空中ダッシュができないので二段ジャンプしてから空中ダッシュしましょう
○中
上半身無敵
やや後ろに下がりながら上昇します
高さは弱より高いので対空にするのであればこちらを
IC後はすぐに空中ダッシュすることが可能です
○強
RF版、全身無敵
二回攻撃するようになります

■なゆちゃんツイスター 214+攻撃(空中可)
自分自身も回転する回し蹴りを着地するまで攻撃する多段技
ヒット時はダウンします
ダウン中の相手を飛び越えてめくりを狙ったりできます
空中ダッシュから出すと感性が少し残りつつ行動します
○弱
特に備考なし
○中
弱より高く飛びます
また、攻撃密度も少し間隔が短くなっています
○強
RF版
中よりさらに攻撃密度が短くなっています

■なゆちゃんキック 412+攻撃(空中可)
前方に小さくジャンプして相手に向かって飛び蹴りを繰り出す
○弱
斜め下に向かって鋭い蹴りを繰り出す
発生は遅めなのでいまいち使い勝手が良くない
画面端からの脱出に使うぐらいでしょうか?
○中
真横に向かって蹴りを繰り出す
特に判定が強いわけでも無いのでいらん子かも?
○強
RF版、全身無敵
横方向に3段蹴りを放つ
最終段(3段目)は強制叩きつけとなり、攻撃が当たった瞬間に相手は地面にダウンしているという特殊な性質を持つ
無敵を生かして空中リコイルからの切れ返しに使うのが一般だと思われます

(エタニースペシャル)
■地対空フリーザー 236236+攻撃
地上から斜め上に冷凍弾を蹴り放つエタニースペシャル
発生もそれなりに早いため対空技としても機能します
ヒット時は冷凍食らいとなります
また画面端で決めると全段ヒットしないため画面中央で決めるのが望ましいです
○Lv1
ダウン復帰可能
ダメージを取りたい時に使用するぐらいでしょうか
○Lv2
全身無敵でヒット時はダウン復帰不可能
青コンボにて使用されるのが良いと思います
○Lv3
Lv2のパワーアップ版
ヒット数が上がっています

■スーパーなゆちゃんキック 214214+攻撃(空中のみ)
弱なゆちゃんキックのモーションで急降下するエタニースペシャル
どのレベルも全段ヒット時はダウン復帰不可能となるので
画面端空中コンボの締めに使い起き攻めに移行するのが良いと思います
○Lv1
全段ヒットが3ヒット
○Lv2
全段ヒット6ヒットに
○Lv3
全段ヒット10ヒットに

■思い出は雪兎と共に 641236+攻撃
発生は遅めで発動後は自キャラの周りに雪兎のオプションを2つ付ける
オプションに当たると地上冷凍食らいとなり、地上での追い討ちが可能
ヒット時はオプションが無り、タイムがある限り一定時間後2個固定で再び現れる
持続タイムは発動時体力ゲージ下に表示される
オプションヒット時に微々たるものですがゲージが回復します
出すレベルが高くなるにつれてオプション攻撃持続時間が長くなります
付加状況は画面端でのスーパーなゆちゃんキック後ですが硬直が長いため一部無敵技で反撃確定となります
そのため相手のRFゲージなどの状態を確認して付ける等工夫をしてください
○付け所としては
→屈強後
→中Vスラ後
→強VスラIC後

(ファイナルメモリー)
■とっておきのコレクション 236236+S(3ゲージ+体力点滅時のみ)
自キャラが画面中央に移動し多彩な目覚まし時計を出現させる
各目覚ましのカウントが0になると同時に発動します
その後は目覚まし時計が各々の攻撃方法を派生させます
逆転性はあまりないので余裕があるときにでも発動してみては?
■牽制
■主に使う牽制
・遠中
・屈中
・屈強
・D屈中
・D強

・中Vスラスト

○遠中
ステップして先端で蹴る通常技
中間距離で相手の下段をすかしつつ攻撃することなど可能
○屈中
下段判定のため中間距離での牽制にて使用
リーチもそれなりに長いため役に立つ
攻撃判定の持続も長いため、下段狩りに勝つときがある(あゆのステップキックや七瀬のダッシュ時下半身無敵等)
○屈強
スライディングの通常技
発生は遅いものの攻撃判定持続距離が長く、判定も見た目どおりなので隙あれば使いましょう
先端を当てつつ中V型スラストを決め打ちしておいて良いでしょう
自分の食らい判定が小さくなるのも地味な強さ
○D屈中
跳ねて膝蹴りの通常技
名雪の移動速度もあり性能も良くなっている
こちらも相手の下段技をかわしつつ攻撃することが可能
○D強
立強のモーションだがヒット時は相手が浮く
ICや中サマーと合わせることにより奇襲牽制を仕掛けることが出きる
数打ちゃ当たるのでどんどん足を出そう
○中Vスラスト
食らい判定が薄くなることを生かして遠距離からの屈強先端がリコイル後に中スラストを出してみましょう
大抵相手のリコイルキャンセル中攻撃は届かないので出し切ってしまっても良いでしょう
二段技で最終段をリコイル取り辛いのもポイント
■コンボ
■略語一覧
J…ジャンプ
AD…空中ダッシュ
JC…ジャンプキャンセル
IC…インスタントチャージ
着地…空中から着地する
>…必殺技キャンセル
→…次の動作
【】…空中での動作

V字型スラスト…スラスト
サマーソルトスパイク…サマー
なゆちゃんツイスター…ツイスター
なゆちゃんキック…キック
地対空フリーザー…フリーザー
スーパーなゆちゃんキック…Sキック
思い出は雪兎と共に…雪兎
とっておきのコレクション…コレクション

■屈弱始動
屈弱×1〜2・屈中・屈強>各種必殺技
基本コンボでここから色々コンボを決める
必殺技はダウンを取れる強スラスト、距離が離れている場合やICする時には中スラストを使用しましょう
始動は立弱でも下段なのでお好きな始動を使ってください
中攻撃は「中・屈中・遠中」と稼ぐ事もできます


弱×2・中・屈強>中スラスト(IC)→中(JC)→【中→中・強】(着地)→強スラスト
画面中央でのコンボ
キャラによっては中スラスト(IC)→J【中・・・と直接J中を当てることができる
また、自分が壁を背負っているときにはしゃがんで相手を潜らせ、立中ではなく立強を当てる
地味なテクニックですが少しダメージがあがり、相手を画面端に寄せることができます
もちろん潜れないキャラもいますのでその辺りは注意

弱×2・中・屈強>中スラスト(IC)→中(JC)→【中→中・強】(着地)→強(JC)→【中・強(JC)→中・強>各LvSキック】
運んでいる最中に画面端に到達した際のコンボ
高威力&ダウン復帰不可能のSキックで締める
青コンボ時は空中コンボのループ数を増やす
その際は【中→中・強】(着地)→D→J【中→中・強】な感じで一瞬ダッシュをはさんでループさせる

弱×2・中・屈強>Lv2フリーザー→D強(青IC)→J【中(AD)→中・強】(着地)→J【中(AD)→中・強】(着地)→強(JC)→【中・強→中・強→Lv1Sキック】
屈強時に青ICができるようであればLv2フリーザーで締めてからICすると補正関係がちょうど良く、高ダメージを叩きだせる
画面端だとフリーザーが全段ヒットしないため、画面端付近から手前の位置から決めましょう
D強はすこしばかりシビアなため要練習

■対空
弱サマー(IC)→前方J→【中(AD)→中・強】(着地)→D→J【中(AD)→中・強】(着地)→いつもの
対空からの基本コンボ
弱サマー後は後ろに下がるので前方ジャンプしてからJ中を当てましょう
あとはいつものコンボです

■割り込み

RFサマー(2ヒット目青IC)→前方J→【中(AD)→〜
こちらは割り込みからの使用
弱、中サマーともに無敵時間がないので必然的にRFサマーを使用することになります
ICが青時にしか掛けられないためリターンが取りにくいです

■牽制
遠中・屈中>中スラスト(IC)→〜
屈中・屈強>中スラスト(IC)→〜
屈強>中スラスト(IC)→〜

牽制からのコンボ
その後のコンボはコンボ2と同じく立中のコンボへ

D強(IC)→〜
D強>中キック(IC)→〜
判定の強いD強を使った牽制&奇襲のコンボ
その後のコンボはD中を当ててコンボ2と同じ構成で
■起き攻め
■スラストで択る
固めているときにスラストで崩しにいく
弱の二段目が下段、強の二段目が中段でどちらもヒット時にダウン確定です
ダウンを取れたらダッシュ慣性をつけてから攻めましょう
ただ、ダメージが低いので起き攻めの継続な感じになってしまいます
トドメには削るようにスラストでN択も見かけます
無敵技のリバサに弱いのでそこだけは注意してください


■端にて強スラストでダウンを取った後
相手画面端にて強スラスト二段目がヒットした際、
画面端にて強スラストヒット時は相手キャラと画面端に少し隙間ができます
それを利用して起き攻めを仕掛けます
流れとしては以下を参考に

・強スラスト→前方J中
・強スラスト→前方J強(着地)→屈弱
・強スラスト→前方J強(着地)→投げ


ただ、普通に攻めるだけでは裏に回ることが分かってしまいます
起き攻めを仕掛ける前に一瞬ダッシュし、
「自キャラと画面端に裏回りできる隙間はあるのだろうか?」と思わせるようにしてください
見本1(裏)
見本2(表)
見本3(スカシ投げ)


▲強スラスト後に…

▲どれぐらい相手を押すかで表裏になるか変わります

■投げから
ここからはJ中からの表裏を仕掛けてゆくのが一般
起名雪のジャンプは大きく跳ぶためちょっと後ろに下がってからJ中を出すのがよろしいかと思います
慣れ始めたらJ強を出してすかしてからの屈弱など工夫しましょう
「画面端へ投げた」場合や「起き攻め内容を知っている相手」場合、この表裏が使えないため
投げ→ダッシュで慣性をつけてから屈弱or弱スラストor強スラストor投げ
で色々択ってください

■弱ツイスター表裏
相手の起き上がりに合わせて弱ツイスターを重ねるもの
技発生中は自キャラが空中判定なため相手を飛び越し、攻撃判定の後ろ部分を当てることができる
ICをしないと追撃ができませんが他の起き攻めより見切りにくいです
一部この起き攻めができないキャラもいるので注意してください
○弱ツイスター(IC着地)→屈中・遠中・屈強>各種必殺技
動画を見る

▲相手の起き上がり時に密着し弱ツイスターIC

▲その後の屈中が地味に難しかったりします